今回は、「テレビCMの日」の話題をお届けします。
テレビCMの出稿については、「テレビCM作成の流れ」「テレビCMの種類」「テレビCMの費用」「出稿金額ランキング」などをお伝えします。
出稿金額ランキングは、ブランド別と企業別のデータがありました。
皆さんの知っているブランドまたは企業のテレビCMの出稿金額はいくらでしょうか?
テレビCMの日の由来
8月28日が「テレビCMの日」となったのは、2005年(平成17年)です。
一般社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が制定しました。
初のテレビCMが放送されたのは、1953年(昭和28年)8月28日。
服部時計店(現:セイコーホールディングス株式会社)による時報だったそうです。
多分、これ。
テレビCMの出稿について
テレビCMはどこに依頼するの?
広告主は、「広告代理店」へ依頼します。
「広告代理店」から各テレビ局にアプローチして、テレビCMが放送される仕組みになっています。
テレビCMが制作される流れは、次のようになっています。
広告主と広告代理店での会議
▼
企画の決定
▼
制作会社による撮影
▼
編集
▼
試写
▼
テレビ局に納品
テレビCMの種類は?
テレビCMの種類は、「タイムCM」と「スポットCM」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
「タイムCM」とは
「タイムCM」を出稿する企業は、テレビ番組のスポンサーとなります。
番組の始まりや終わりにCMが流れることが多く、提供として企業名がクレジットされます。
その他のメリットとしては、そのテレビ番組の視聴者をターゲットに絞り込めることがあります。
「タイムCM」のセールスの最小単位は30秒。
提供表示のアナウンスコメントは、提供秒数の違いによって次のような違いがあります。
(以下は一例となります)
「ごらんのスポンサー」・・・30秒
「社名または商品名」をアナウンスする場合・・・60秒
「キャッチフレーズを含む社名または商品名」をアナウンスする場合・・・120秒以上
放送エリアによる違いはこちら。
全国で同時に放送されるCM・・・ネットタイム
ローカルのみで放送されるCM・・・ローカルタイム(例:関東ローカル)
「スポットCM」とは
スポットCMは、テレビ番組に関係なく放送されるタイプです。
テレビ局が定める時間のCM枠内で放送されます。
スポットCMのセールスの最小単位は15秒。
スポットCMのメリットは、期間を自由に設定できまることです。
新商品や新サービスの「キャンペーン中」だけCMを放送するというようなことができます。
「スポットCM」のオンエアは、番組と番組の間のステーションブレークと言われる時間帯枠が中心になります。
出稿したい期間、曜日と時間帯を設定することも可能なので、集中してCMを放送してもらうときは「スポットCM」のほうが適しているということです。
どれくらいの費用がかかるの?
テレビ局によって、独自の料金設定があるようです。
たとえば、電波料、制作料、ネット(放送規模)を合計していくら?
という具合の計算になります。
あとは、テレビ番組の評価や視聴率によっても、金額は変わると言われています。
出稿額ランキングについては、株式会社サイカが発表したデータを「ITmedia ビジネスオンライン」が掲載したものがあります。
調査期間
2017年3月1日~2018年2月28日
発表
2018年3月22日
ITmedia ビジネスオンラインのページ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/22/news112.html
ITmedia ビジネスオンライン掲載データ
テレビCM出稿額が多いブランドランキング
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1803/22/l_an_saika_01.jpg
ITmedia ビジネスオンライン掲載データ
テレビCM出稿額が多い企業ランキング
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1803/22/l_an_saika_02.jpg
ブランドのほうは、
2位「Y!mobile」(99.6億円)
3位「ニトリ」(71.0億円)、
4位「Indeed」(69.3億円)
5位「UQ mobile」(55.7億円)
企業のほうは、
2位「花王」(316億円)
3位「プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン」(298億円)
4位「興和」(254億円)
5位「リクルートホールディングス」(227億円)
金額の桁が大きいので、何がどうなっているのか?という感じですね。
まとめ
安い料金でテレビCMを作ることができるということで、あのチラシの会社「ラクスル」が新たな展開を見せています。
テレビCMの制作+放映が50万円から | ラクスルのテレビCM
「テレビCMの制作+放映が50万円から」としています。新聞の一面広告のようなことをテレビCMで有名人がやるかもしれませんね。