夏にアイスを食べない人はいませんよね。8月27日はジェラートの日です。
観光地に行くとご当地ジェラート、ご当地ソフトクリームを見かけて、ついつい食べてしまいますよね。
そんなジェラートはアイスクリームと何が違うかご存知でしょうか?アイスクリーム、アイスミルク、氷菓などアイスクリームの種類の違いをまとめてみました。
早速食べたくなってきますが、かき氷を早食いした時のキーンとした頭痛は冷たい物好きには悩みの種です。なぜなのかを解説します。
これで、この夏はアイスクリームのキーン知らずで、涼しく乗り切りましょう。
ジェラートの日の由来は?
ジェラートの日は日本ジェラート協会がジェラートの発展を全ての人が団結して盛り上げるための日として決めました。
なぜ、8月27日がジェラートの日になったのでしょう。
ジェラートの歴史は古く、旧約聖書にまで登場していますが、注目となったのは1953年に公開されたオードリーヘップバーン主演のローマの休日です。カラーではなく、白黒の映画ですが、有名ですよね。
ヒロインのアン王女がローマの町に抜け出して、食べていたのがジェラートです。ローマでジェラートを食べる人が増えるほど、ローマの休日の人気は高いものでした。
このローマの休日の公開日が8月27日だったので由来です。
ジェラートとは?
ジェラートはイタリア語でアイスクリームのことです。
アイスクリームと言ってもジェラートには原料にこだわりがあります。フルーツ、牛乳を原料とします。フルーツは旬の素材をその場で調理するこだわりがあります。さらに牛乳は搾りたてのより新鮮なものを使うこだわりまでする店もあります。
旬の素材を使うことで素材自体の味を尊重したアイスクリームのことです。
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓は何が違う?
アイスクリームコーナーに行くと表示が色々違うことに気が付いた方もおられますよね。アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアリス、氷菓は国の基準が定められているので分類されています。
簡単にまとめたので見ていきましょう。
アイスクリーム | アイスミルク | ラクトアイス | 氷菓 | |
---|---|---|---|---|
乳脂肪量 | 8%以上 | 3%以上 | 規格なし | 規格なし |
乳固形量 | 15%以上 | 10%以上 | 3%以上 | 規格なし |
市販品(例) |
ハーゲンダッツ MOWバニラ 牧場しぼり Pino パルム |
雪見だいふく ジャイアントコーン SUNAO |
スーパーカップ 爽 クーリッシュ パピコチョココーヒー |
ガリガリ君 アイスの実 パピコホワイトサワー ICEBOX |
乳脂肪量、乳固形量が違いの決め手になっています。
高熱や喉が痛くて何も食べられなくても冷たいものなら食べられる時には、「アイスクリーム」がカロリーも高く栄養補給できるのでお勧めですよ。
ソフトクリームはどこに分類されるのか気になる方もおられると思います。ソフトクリームは温度の違いを利用して作られているので、乳脂肪量と乳固形量によって種類は変わります。アイスクリームは-8~-14℃程度に冷やすと美味しく、固まっていますよね。
ソフトクリームは、アイスクリームより温度が高い-5~-7℃程度に冷やしているので、固まっていません。このため、軟らかいので渦巻きにできます。
ソルベとシャーベットの違いは?
ソルベとシャーベットの違いは、原材料の違いです。
ソルベとシャーベットもアイスクリームとアイスミルクとラクトアイスの見た目が似ているのと同じで見分けがつきにくいです。ソルベはフランス語、シャーベットは英語です。
つまり、ソルベがフランスで発祥した後、アメリカにソルベが伝えられた後にシャーベットに進化しました。進化したので、同じものではないですが、似ています。
ソルベの原材料は果汁やシロップです。シャーベットの原材料は果汁やシロップ、さらに牛乳、卵白、砂糖、ゼラチンなどです。進化したときに乳、卵白、砂糖、ゼラチンなどが追加され違いが生まれました。
食べすぎ注意!冷たいものを食べるとキーンとするのはなぜ?
冷たい物を食べるとキーンと頭が痛くなることがあります。その原因は2つあると考えられています。
1つ目は、冷たいものが喉にある神経を刺激して、脳に痛みとして間違えて伝えられてしまい、頭痛になります。2つ目は、急激に口の中と喉が冷えることで、温めるために血液が増え、頭の血管が膨張し、頭痛になります。
ゆっくり食べる、温かいものと交互で食べるで予防できます。溶けるし、美味しいからと早食いは頭痛の元ですよ。
そういえば賞味期限ってある?
アイスクリームの袋に賞味期限が書いてないのを知っていますか?
冷凍庫の-~-718℃以下で保存すると細菌が増えず、味の劣化もありません。このため、長期間の保管ができるので、賞味期限の記載はありません。期間限定アイスなどは気に入れば大量に買っても問題ないですよ。
まとめ
アイスの種類がたくさん分かったので、カロリーを抑えたい時は氷菓のアイスの実を食べたいです。夏バテで食欲がないときは、乳脂肪の豊富なアイスクリームのハーゲンダッツを選びたいですね。
毎年新発売される限定アイスは気に入ったら無くなる前に買い占めしても賞味期限の心配がないので安心です。夏にはアイスは必ず食べますが、せっかくのジェラートの日はお店でジェラートを楽しみたくなりました。